TDKインタビューその2|TDKの選抜研修の仕組みとは?

私は当時開発だったので、「生産・開発マネジメントコース」がいいかな、と希望しました。


JMI生産・開発マネジメントコースの修了者である
TDKの吉井さん(電子部品ビジネスカンパニー セラミックコンデンサビジネスグループ 品質保証統括部 部長、2013年度当コース修了生)を訪問しました。
日本能率協会の中川雅志がインタビューいたします。(以下敬称略、役職当時)

TDKの選抜研修の仕組みとは?

image8

中川
吉井さんがJMAマネジメント・インスティチュートを受講なさったきっかけについて教えてください。

吉井
私が受講したきっかけは、弊社の2年間の選抜研修プログラムにおいて、1年目は社内研修、2年目は外部機関を使った研修を受けるようになっています。

2年目は外部機関を使う事で、異業種交流を行うという狙いがあって,その中に、JMAマネジメント・インスティチュートが用意されていました。

中川
1年目の社内研修では、どんなことをやられたのですか。

吉井
いわゆる課長研修、部長研修ではなく、発想を切り替えて革新的な発想ができるように、というプログラムです。

中川
選抜研修受講者はどのようにして決められるのでしょうか。

吉井
多くは部長(上長)からの推薦です。
TDK全社から10人前後が毎年参加します。

中川
その後、1年目が終わった後に、外部の研修のパンフレットからチョイスするという事ですね。

吉井
そうです。
各社のパンフレットを見て、どれがいいかというのを提出します。

私は当時開発だったので、「生産・開発マネジメントコース」がいいかな、と希望しました。

お問い合せはこちらから

教育・研修に関するご相談は、
お気軽にお問合せください。

03-3434-1410受付時間 平日9:00 - 17:00
お問合せ

TOPへ